一学期 終業式

74日間の一学期を終了しました。終業式では、4年生の代表児童が立派に作文を発表しました。

今日は一学期、最後の日。教室に入ると、担任の先生からのメッセージが黒板にありました。

体育館に集まって、元気に校歌を歌いました、校長の式辞では、一学期の3つのがんばりを振り返り、夏休み中は、熱中症の予防も含め元気に安全に過ごすことや、「夏休み自分チャレンジ」に挑戦することについて話しました。

4年生の児童が名前を呼ばれてはっきりと返事をして登壇しました。静まり返る体育館で、一学期の思い出に残る社会科見学について、発表しました。クリーンセンターや県庁、県警での見学で、自分たちの生活を支えてくれている仕事の大切さを知り、そこで働く人々の様子を見ることができた、と述べました。2学期は運動会で活躍すること、掃除や勉強にしっかり取り組んでいきたいと抱負を述べました。大きな拍手に包まれました。

今日はNCVの取材も入りました。放映日時などマチコミでお知らせいたします。

2学期始業式に、元気に子ども達と再会できることを楽しみしています。