不審者対応訓練

低・中・高学年ごとに、不審者に出会った時の避難の仕方を学びました。

子ども達は「いかのおすし」(行かない、乗らない、大声で叫ぶ、知らせる)を覚えていて、対応について復習できました。

見かけだけでは、不審者と判断できないということを知り、元気に挨拶の声をかけることや、道案内などには親切に対応しながらも、相手をよく見て、距離を取りながら対応することなど、身を守る大事な学習をしました。